FrontPage
あなたの旅に ようこそ
当サイトは、古くから伝わる伝承
特に夢に関する伝承を扱います。
この世の旅にお役立ていただければ幸いです。
良い夢を☆
播磨陰陽道・播磨陰陽師 ・・・ 尾畑雁多 Karind Obata
はりまおんみょうどう・はりまおんみょうじ・おばたかりんど
播磨陰陽道の伝承者、播磨陰陽師の尾畑雁多の世界。
陰陽師の故郷といえる播磨。その陰陽師の子孫へ代々伝えられていた伝承があります。一子相伝の秘伝や、世間に広く伝わる文献の別の読み解き方・・・・・・。一般的であったが「迷信」「非科学的」と消えていく風習も。播磨陰陽道は、人類の基礎を学び、習得することに似ています。
詳しくは→ → →播磨陰陽道サイトへ
古武術・播磨御式神内
こぶじゅつ・はりまこしきうち
心や魂を鍛え、霊力を上げるために習得します。
神話に登場する技として伝わり、その発祥は古く、定かではありません。剣道・柔道・合気道などの道に分かれる前の武術で、2010年に日本武道学会で発表されました。鬼や怨霊退治に使われたとされ、戦国時代にも実践として使われ、近年では、かの赤穂浪士が討ち入りの際に使ったものです。
現在は、気軽に学べ、女性にも人気の講座として、東京・大阪・兵庫・福岡教室があります。
詳しくは→ → →古武術・播磨御式神内ぺージへ
舞踏・舞心・舞心塾・願ひ舞 ・・・ 坊内由香 Yuka Bouuchi
ぶとう・まいしん・まいしんじゅく・ねがいまい・ぼううちゆか
陰陽道系即興舞踏の世界
Dance performance/a prayer -- offerings for Heaven
舞や音楽を通じて、こころやからだを開放し、自然と交流することは、日本のみならず、原始的な信仰の形態です。
鑑賞のご案内や、体験のおすすめ。
詳しくは→ → →DANCEのページへ
直接指導が受けられる講座
理論を学ぶ座学や、体で学ぶ武術教室、祝詞などを唱える練習など、二時間の気軽な講座から一日しっかり学ぶコース、時には合宿などもご活用いただいています。
予定は→ → →スケジュールページへ